京浜急行バス クロニクル ~ 年譜

京浜急行バス クロニクル 年譜
  • ■1958年頃
    横浜~三崎急行線

  • ■1958年頃
    「三浦半島1周遊覧バス「さざなみ号」」

  • ■1958年頃
    「三崎~横浜間急行バス開通」

  • ■1968年頃
    「故郷への夢のせて(帰郷バス)」

  • ■1968年頃
    横浜~羽田空港間直行バス運行開始

1948年 6月1日
京浜急行電鉄発足(自動車事業は7営業所・173両)
1949年 2月1日
横浜駅~三崎間、急行バス運行開始
東京都交と相互乗り入れで東京駅八重洲口~川崎駅間運行開始
1950年 5月15日
大森駅と蒲田駅から東京飛行場(羽田)へ運行開始
7月1日
一般貸切旅客自動車運送事業の営業開始
1951年 4月1日
鬼足袋線(大森駅~蒲田駅間)運行開始
10月1日
日本航空との契約輸送(特定旅客自動車運送事業)開始
1952年 8月21日
東京駅~鎌倉~三崎間、急行バス運行開始
1953年 2月18日
東洋観光創立
1954年 7月25日
三浦半島一周定期遊覧バス「さざなみ」号運行開始
1955年 7月30日
東洋観光、関係会社となる
1956年 5月13日
東京駅~鎌倉~江ノ島定期遊覧バス運行開始
1957年 10月21日
終バスの赤ランプ点灯実施
1958年 2月21日
日本観光興業(元・京急観光バス、現・京急バスリアルエステート)創立
3月16日
はとバスと都内~鎌倉~江ノ島周遊コース連絡運輸開始
5月13日
臨港バスと相互乗り入れで羽田空港~川崎大師駅間運行開始
7月11日
東急電鉄と相互乗り入れで羽田空港~田園調布駅間運行開始
1959年 8月21日
日本観光興業、関係会社となる
1960年 4月20日
城ヶ島大橋開通、バス乗り入れ開始
1961年 11月11日
12月30日
ワンマンバス運行開始(羽田空港駅~空港ターミナル間)
長野・仙台方面に郷土(ふるさと)訪問バスの運行を開始
1962年 6月1日
蒲田駅~萩中~羽田空港間、運行開始
1963年 4月16日
上大岡駅~磯子団地入口間、運行開始
6月1日
上大岡駅~森が丘循環運行開始
9月20日
第1回自動車事故防止総決起大会開催
11月25日
京浜久里浜駅~岩戸間、運行開始
12月26日
冬季帰郷バスの運行を開始
1964年 4月20日
田浦駅~追浜駅線など10路線でワンマン化
5月1日
鎌倉駅~梶原団地~大船駅間、運行開始
8月12日
夏季帰郷バスの運行を開始
1965年 8月25日
羽田空港~(高速1号線)~東京駅間、急行バス運行開始
10月1日
上大岡駅~南高校前間、運行を開始
1966年 5月23日
10月1日
横浜駅~追浜日産間、運行開始
横須賀駅~鶴ヶ丘団地循環運行開始
1967年 1月21日
京浜久里浜駅~森崎団地間、運行開始
7月31日
関内駅北口~杉田平和町間、運行開始
1968年 12月21日
羽田空港~(高速道路)~横浜駅間、ワンマンバス運行開始
1969年 8月1日
京浜富岡駅~富岡団地間、運行開始
  • ■1983年頃
    日本で初めて導入した両引戸中扉スーパーワイド車

  • ■1986年
    東京~弘前間に日本最長の高速路線バス「ノクターン」号の運行開始

  • ■1989年
    品川バスターミナル完成使用開始

1970年 10月1日
廃業した三浦交通の路線継承、逗子駅~長井間など運行開始
12月1日
横浜駅~三崎間の急行バスを横須賀~三崎間(急行)に短縮
1971年 1月1日
逗子駅~ハイランド間、運行開始
4月12日
当社初の貸切サロンバス2台を新造
1972年 6月12日
浦賀駅~かもめ団地間、運行開始
1973年 3月19日
低床式バスの使用開始(大森営業所)
5月14日
衣笠・三崎営業所でテープによる車内案内放送実施
1974年 2月1日
ワンマンバス全車両に案内放送装置(テープ)設置
4月1日
逗子駅~葉桜住宅間、運行開始
11月1日
定期観光バス「みうら」号東京~三浦半島周遊を高速道路経由に変更、「ブルーライン」号に改称。
1975年 4月1日
金沢八景駅~三信住宅間、横須賀駅~通信研究所間、運行開始
1976年 3月30日
羽田空港~横浜駅間急行バスに冷房車導入
7月5日
ワンマンバスに優先席設置
1977年 6月29日
金沢文庫駅~野村住宅センター間、運行開始
1978年 1月1日
「初日号」接続の城ヶ島行きバスを運行
6月16日
追浜営業所新設、バス運賃自動精算装置導入
7月25日
一般路線で冷房車運行開始
9月25日
大森駅~京浜島循環運行開始
12月16日
内川橋~たかとり循環運行開始
1979年 1月16日
宇宙博覧会への路線を船の科学館線として定期化
12月4日
横浜シティ・エア・ターミナル~新東京国際空港(現・成田国際空港)間、旅客限定バス運行開始
1980年 5月11日
横浜駅~YCAT(旧)間、運行開始
1981年 4月17日
逗子駅~イトーピア中央公園間、運行開始
1982年 4月1日
京浜久里浜駅~工業団地~北久里浜駅間、逗子駅~グリーンヒル間、運行開始
1983年 3月25日
大森駅~八潮パークタウン間、運行開始
4月1日
路線バスに日本初の両引き戸中扉スーパーワイド車導入
7月4日
金沢文庫駅~金沢埋立3号地間、運行開始
1984年 1月9日
能見台駅~氷取沢高校(現・横浜氷取沢高校)間、運行開始
7月20日
羽田空港駅~羽田空港・第2オペレーションセンター循環運行開始
1985年 1月8日
金沢文庫駅~パークタウン西間、運行開始
4月
大森駅東口バスターミナルに旅客総合案内システム導入
1986年 3月28日
金沢文庫駅~野村住宅センター間で深夜バス運行開始
3月31日
成田線12両・貸切バス2両に公衆自動車電話設置
11月12日
関東初のノンステップバス、横浜駅~YCAT(旧)間で運行開始
12月26日
東京~弘前間に日本最長(当時)の高速路線バス「ノクターン」号運行開始
1987年 2月26日
持参人式定期券発売
4月18日
羽田空港~川崎駅間、直行バス運行開始
5月16日
バスダイヤ情報管理システム(DIAMAN)の運用開始
5月28日
能見台車庫完成(現・能見台営業所)
9月28日
貸切バス「エグゼクティブ・サルーン」新造
10月5日
上大岡駅~南高校前間で深夜バスの運行開始(以降、順次実施路線拡大)
1988年 4月1日
大森駅~城南島循環運行開始
4月21日
第1回「自動車事故防止対策・サービス向上委員会」開催
5月17日
東京~鳥取間、東京~米子間「キャメル」号運行開始
7月5日
羽田空港~千葉間、旅客限定バス運行開始
11月20日
高速バス座席予約システム運用開始
1989年 1月15日
品川バスターミナル完成、使用開始
3月20日
横浜~名古屋間「ラメール」号運行開始
5月2日
横浜~神戸三宮間「アンカー」号運行開始
7月1日
東京駅~青森駅間「ラフォーレ」号運行開始
7月8日
品川~宮古間「ビーム1」号運行開始
7月14日
品川~今治間「パイレーツ」号、品川~徳島間「エディ」号運行開始
9月9日
横浜駅と羽田空港から東京ディズニーランドへの旅客限定バス運行開始
9月27日
品川~名張間「いが」号運行開始
11月27日
新橋駅~鎌倉駅間、同 ~金沢文庫駅間深夜急行バス運行開始
  • ■1992年
    鎌倉でレトロ調バス「京急りんどう」号運行開始

  • ■1997年
    東京湾「アクアライン」が開通

1990年 3月22日
品川~岡山・倉敷間「ルブラン」号運行開始
7月21日
横浜~清里間高速バス運行開始(夏季限定路線・1997年まで運行)
11月2日
羽田空港~新横浜駅間、旅客限定バス運行開始
12月14日
横浜駅~京急久里浜駅間、深夜急行バス運行開始
12月20日
横浜~飯田間「ベイブリッジ」号運行開始
1991年 1月16日
穴守稲荷駅~羽田空港駅間鉄道代行輸送開始(~1993年3月末まで)
女性バス運転士採用(鎌倉営業所)
8月11日
品川~東舞鶴間「シルフィード」号運行開始
1992年 4月17日
羽田空港~横浜プリンスホテル間、旅客限定バス運行開始
6月19日
品川・横浜~浜大津間「マリーン」号運行開始
11月28日
鎌倉駅~大塔宮間、同 ~大仏前間でレトロ調路線バス「京急りんどう」号2台で運行開始
1993年 4月24日
品川~萩間「萩エクスプレス」号運行開始
9月27日
羽田空港~東京駅間、旅客限定バス運行開始
羽田空港~千葉線をホテルパシフィック千葉へ延長
11月2日
品川・横浜~徳山間「アルバ」号運行(後に「萩エクスプレス」に統合)
1994年 4月5日
逗子駅~湘南国際村センター前間、運行開始
6月24日
羽田空港~大井町駅・大森駅間、旅客限定バス運行開始
10月1日
「バス共通カード」の使用開始(大森・横浜(現・杉田)営業所)
11月1日
横浜営業所(現・杉田営業所)新築移転
12月22日
首都高速湾岸線開通、羽田空港~新横浜駅線など旅客限定バスの経路を首都高速横羽線から首都高速湾岸線に変更
羽田営業所京浜島車庫新設
1995年 3月6日
羽田営業所と能見台車庫に、ディーゼル・電気式ハイブリッドバスを配置
3月20日
車いすに対応したリフト付バスを1両を大森営業所に配置
8月1日
横須賀市内5コースで福祉バス「いきいきルシア」号の運行開始
8月10日
帰郷バス運行(本シーズン限りで運行中止)
9月1日
羽田空港~藤沢駅間、旅客限定バス運行開始
10月16日
大船駅~桔梗山間でデマンドバス「京急ポニー」号運行開始
1996年 4月1日
羽田空港~東京ビッグサイト間、旅客限定バス運行開始
横須賀市デザイン車「京急アメリカンバス」3両運行開始(既に廃車)
5月15日
上大岡駅前再開発ビルにバスターミナル完成
6月3日
金沢文庫駅~シティ能見台西間、運行開始
9月20日
YCATがスカイビル(横浜駅東口)に移転開業
10月31日
バス共通回数券の発売終了
12月26日
高速バス「ノクターン」号運行10周年記念イベント開催
1997年 8月18日
逗子駅~佐島マリーナ入口間、運行開始
10月1日
野比駅~YRPセンター・通信研究所間、運行開始
11月1日
高速バス品川~名張間、川崎・横浜~神戸三宮間高速バス運行休止(翌年廃止)
12月1日
京急久里浜駅~安房口神社前(吉井団地)間、運行開始
12月19日
アクアラインバス運行開始
(川崎駅~木更津駅間、横浜駅~木更津駅間、羽田空港~木更津駅間)
1998年 2月25日
京急創立100周年
3月16日
観光バスセンター廃止、京浜島車庫を営業所に格上げ
4月1日
当社と川崎鶴見臨港バスの貸切バス事業を日本観光興業に統一し、社名を京急観光バスと改称、羽田に東京営業所(現・羽田営業所)開設
4月5日
明石大橋開通により、品川~徳島間高速バスの経路を淡路フェリーボートから神戸淡路鳴門道経由に変更し、所要時分を1時間10分短縮
4月16日
京急ニュータウン野比海岸~光の丘2番間、運行開始
6月1日
ホテルグランパシフィックメリディアン開業、羽田空港~東京ビッグサイト間旅客限定バスをホテル経由に変更
7月1日
使用済み京急バスカード所定枚数と引換で1,000円カードプレゼント開始
7月20日
ファミリー運賃割引制度開始
10月1日
羽田空港~たまプラーザ間、旅客限定バス運行開始
11月18日
羽田空港駅開業に伴い、蒲田・羽田地区路線バス再編成
1999年 4月1日
京急バス(元・羽田京急バス)設立
5月1日
横浜~五井間、羽田空港~五井間アクアラインバス運行開始
6月1日
羽田空港~つくばセンター間、旅客限定バス運行開始
6月3日
川崎駅~袖ヶ浦駅間、アクアラインバス運行開始
6月14日
羽田空港~本厚木駅間、旅客限定バス運行開始
7月16日
羽田空港~川崎大師駅間、廃止
10月1日
羽田空港~蒲田駅間など京急バスに路線移管、京急バス営業開始
12月1日
羽田空港内でワンコインバス(100円)、羽田空港~横浜駅線で往復割引開始
70歳以上の旅客を対象とした全線パス「ふれあいパス」発売開始
  • ■2000年代
    旧国際線ターミナル&無料循環バス

2000年 2月1日
道路運送法改正、貸切バス事業規制緩和、需給調整廃止
2月15日
蒲田地区・浦賀地区でワンコインバス(100円)実施
3月16日
鎌倉駅西口~山の上ロータリー間、小型バスで運行開始
3月27日
金沢文庫駅~高舟台循環、同~八景台住宅間小型バスで運行開始
7月7日
羽田空港~大宮駅・西武バス大宮営業所間、旅客限定バス運行開始
7月13日
羽田空港~新百合ヶ丘駅間、同~パレスホテル立川間旅客限定バス運行開始
7月19日
羽田空港~西船橋駅間、同~渋谷駅間旅客限定バス運行開始
10月2日
高速バス「ノクターン」号で女性専用車両運行開始(2008年9月まで運行)
12月1日
羽田空港~茂原駅間、アクアラインバス運行開始
12月14日
羽田空港~日立駅間、旅客限定バス運行開始
12月26日
横浜京急バス、横須賀京急バス(元・湘南京急バス)設立
2001年 2月15日
久里浜地区でワンコインバス(100円)実施
4月20日
羽田空港~光が丘駅間、旅客限定バス運行開始
4月28日
ポートサイド~パシフィコ横浜間で土休日にワンコインバス(100円)実施
6月1日
上大岡駅~森が丘循環など横浜京急バスに路線移管、横浜京急バス営業開始
横須賀駅~観音崎間など横須賀京急バスに路線移管、横須賀京急バス営業開始
逗子駅~亀が岡団地循環、同~アザリエ循環小型バスで運行開始
7月1日
品川~浜大津間高速バス「マリーン」号京急バスに移管
7月13日
羽田空港~吉祥寺駅間、旅客限定バス運行開始
7月18日
羽田空港~甲府駅・竜王間、旅客限定バス運行開始
8月1日
横浜駅~東京ビッグサイト間、中距離バス運行開始
8月7日
羽田空港~町田バスセンター間、旅客限定バス運行開始
10月1日
横須賀駅~平成町循環運行開始
横浜京急バスに上大岡駅~南高校前間管理委託(以降、段階的に実施)
12月1日
由比ガ浜地下駐車場~八幡宮駐車場間、パーク&バスライドを開始し中型ノンステップバス「フクちゃん」号を導入
12月21日
羽田空港~新越谷駅間、旅客限定バス運行開始
2002年 1月1日
横浜駅~京急久里浜駅間深夜急行バス廃止
2月1日
道路運送法改正、乗合バス事業規制緩和、需給調整廃止
京急ニュータウン野比海岸~通信研究所間でICカード乗車券実証実験開始
3月18日
羽田空港~横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ間、旅客限定バス運行開始
4月1日
品川~東舞鶴間、高速バス「シルフィード」号京急バスに移管
横浜京急バスに横浜営業所(横浜京急バス杉田営業所)全路線管理委託完了
7月1日
品川~弘前間、高速バス昼行便「スカイターン」号運行開始
7月15日
品川(ホテルパシフィック東京)~木更津駅間、アクアラインバス運行開始
7月18日
羽田空港~鹿島神宮駅間、空港リムジンバス運行開始
8月26日
羽田空港~君津製鐵所間、空港リムジンバス運行開始
9月1日
京急バスに羽田空港~横浜駅間、空港リムジンバス管理委託
10月1日
横浜駅(YCAT)~(高速湾岸線経由)~東扇島間、運行開始
横須賀京急バスに堀内営業所全路線管理委託完了
2003年 3月20日
京急バスの商号を羽田京急バスに変更
4月1日
羽田空港~光が丘駅間、空港リムジンバス廃止
4月10日
京浜急行バス設立、後関孝之が初代取締役社長に就任
6月13日
羽田空港~柏駅間、空港リムジンバス運行開始
7月1日
品川~宮古間、高速バス「ビーム1」号羽田京急バスに移管
7月18日
羽田空港~港南台駅間、空港リムジンバス運行開始
品川~大阪間高速バス「シャトー」号運行開始
  • ■2009年
    2代目りんどう号

2003年 10月1日
京浜急行電鉄の自動車事業を会社分割、京浜急行バスが承継して運輸開始
12月1日
羽田空港~横浜駅線の往復割引運賃割引率拡大
2004年 3月1日
衣笠駅~しょうぶ園循環旅客定員19人の小型バスで運行開始
羽田空港~横浜プリンスホテル間、空港リムジンバス廃止
4月16日
羽田京急バスに羽田空港~日立駅前間、空港リムジンバス管理委託
羽田空港~日吉駅間、空港リムジンバス運行開始
7月12日
羽田空港・横浜駅~御殿場間、空港リムジンバス運行開始
8月1日
横浜京急バスに追浜営業所全路線管理委託完了
9月16日
羽田京急バスに羽田空港~川崎駅間、空港リムジンバスを移管し一般路線化
10月16日
川崎駅~東京ディズニーリゾート間、直行バス運行開始
12月22日
品川~鳥取間、高速バスを倉吉へ延長
2005年 3月17日
羽田京急バスへ品川~倉敷間、品川~大阪間高速バスを移管
4月29日
長井海の手公園ソレイユの丘開園、三崎口駅~ソレイユの丘間、運行開始
7月20日
羽田空港~二俣川駅間、同~蘇我駅間空港リムジンバス運行開始
羽田空港~御殿場駅間、空港リムジンバスを箱根桃源台へ延長
9月16日
横浜駅~仙台駅間、高速バス運行開始
横浜京急バスに能見台営業所全路線管理委託完了
横浜京急バス貸切許可取得、契約輸送の運行開始
12月1日
京急観光バスに東京~青森間、横浜駅~飯田間、横浜駅~名古屋駅間、~今治間、品川~萩間高速バスと品川~弘前間高速バス昼行便
「スカイターン」号、羽田空港~甲府駅・竜王間空港リムジンバスを移管
12月16日
羽田京急バスに羽田空港~東京駅間、空港リムジンバスを移管
2006年 1月28日
横浜駅~水戸駅間、中距離バス運行開始
3月16日
羽田空港~志木駅・新座車庫間、空港リムジンバス運行開始
110系統横浜駅~杉田平和町線、横浜市交通局撤退により当社単独運行
4月3日
横浜京急バスに新橋駅~金沢文庫駅間、深夜急行バス移管
6月1日
横須賀京急バスの商号を湘南京急バスに変更
6月16日
京浜急行電鉄からの出向社員1,047名、当社に転籍
9月2日
京急観光バス品川~弘前間高速バス昼行便「スカイターン」号廃止
9月19日
京急観光バスに品川~徳島間、横浜~仙台間高速バス管理委託
9月24日
「京急りんどう」号自動車排出ガス規制不適合および経年により廃車
11月1日
横浜市交通局107系統金沢文庫駅~洋光台駅間委譲、横浜京急バスに管理委託
金沢文庫駅~金沢動物園間、横浜京急バスに管理委託で運行開始
11月16日
横浜駅(YCAT)~横須賀西部地区間、中距離バス運行開始
12月20日
高速バスインターネット予約サービス開始
2007年 2月26日
横浜京急バスに羽田空港~港南台駅・戸塚駅間、空港リムジンバス管理委託
湘南京急バスに新橋駅~鎌倉駅間深夜急行バスを移管し、逗子駅まで延長
3月16日
羽田空港~北千住駅間、空港リムジンバス運行開始
逗子駅~湘南佐島なぎさの丘間、運行開始
3月18日
ICカード乗車券「PASMO」東京地区、横浜地区と空港リムジンバスの一部で導入
4月1日
京急観光バスに品川~鳥取・倉吉間、品川~米子間、品川~徳島間、
横浜駅~仙台間高速バス移管
4系統磯子駅~追浜駅線、横浜市交通局撤退により当社単独運行
6月1日
京急観光バス品川~萩間高速バス「萩エクスプレス」号から撤退、防長交通単独
6月16日
横浜駅~水戸駅間、中距離バス廃止
6月26日
谷澤幹男が取締役社長に就任
7月12日
羽田空港~センター南駅間、空港リムジンバス運行開始
9月1日
横浜駅・羽田空港~館山駅前間、空港リムジンバス運行開始
9月16日
湘南京急バスに羽田空港~藤沢駅間、空港リムジンバス管理委託
10月15日
横浜京急バス上大岡駅~岡村泉谷循環、小型ノンステップバスで運行開始
12月10日
品川~木更津間アクアラインバスで深夜バス運行
2008年 1月16日
羽田京急バス品川~浜大津間高速バス「マリーン」号廃止
1月31日
羽田空港無料連絡バスにノンステップハイブリッドバスを2台配置
2月15日
羽田空港無料連絡バスで国土交通省の非接触給電ハイブリッドバス実証実験
3月16日
京急観光バス乗合・貸切バス事業廃業、高速バス鳥取、米子、今治各線、空港リムジンバス甲府線を当社に再移管、高速バス青森、徳島線は羽田京急バスに移管、高速バス名古屋線は廃止、高速バス飯田線、仙台線は京急観光バスのみ撤退
4月16日
新横浜~成田空港間、空港リムジンバス運行開始
4月18日
羽田京急バス品川~京都・大阪線高速バス「シャトー」号から撤退、阪急バス単独
5月16日
湘南京急バスに鎌倉営業所全路線管理委託完了
6月1日
横須賀しょうぶ園の花しょうぶまつり期間中、汐入駅からしょうぶ園行直行バス運行
ベビーカーの乗車方法変更、固定具設置で折り畳まず乗車可
9月1日
品川~袖ヶ浦駅・長浦駅間、アクアラインバス運行開始
9月12日
国際線チャーター便対応、深夜早朝バス運行開始、国際線~品川、同~横浜間
10月27日
鎌倉の世界遺産登録を応援し、鎌倉駅~大仏間で2代目「京急りんどう」号運行開始
12月1日
「PASMO」全営業所サービスイン、一般路線は全線で導入完了
2009年 3月1日
浦賀駅~浦賀丘間運行開始、湘南京急バスに委託
3月9日
横浜京急バス杉田営業所にノンステップハイブリッドバス2台配置
3月16日
横浜京急バスに横浜駅(YCAT)~東京ビッグサイト間および
同~東扇島間、中距離バス管理委託
3月31日
京急バスカード廃止、プレゼントカードの交換は2009年9月末まで実施
4月24日
羽田空港~赤レンガ倉庫間、同 ~二子玉川駅間空港リムジンバス運行開始
6月1日
空港リムジンバスでブロードバンド・インターネット接続サービス開始 ~二子玉川駅間空港リムジンバス運行開始
6月19日
かながわ観光親善大使を務めるアーティスト『キマグレン』のイベントバス運行開始
9月7日
京急富岡駅~富岡西循環、六浦駅循環運行開始、横浜京急バスに委託
11月1日
品川〜徳島間、高速バスを阿南と吉野川市へ延長
12月1日
羽田空港〜日吉駅間、空港リムジンバス廃止
12月16日
横浜京急バスに141系統ポートサイド~パシフィコ横浜間、管理委託
  • ■2016年
    リフト付リムジンバス

  • ■2018
    日光線

  • ■2018
    けいまるくん

  • ■2019
    燃料電池バス「SORA」

  • ■2019年
    京急グループ本社

2010年 3月1日
東京駅~青森駅間高速バス「ラフォーレ」号から撤退、弘南バス単独
3月28日
大森営業所、羽田京急バス一般路線でバスロケーションシステム試験運用開始
3月31日
バス共通カードの発売終了、利用は2010年7月末まで実施
5月16日
横浜京急バスに横浜駅・羽田空港~茂原駅間、同~館山駅前間および
羽田空港~赤レンガ倉庫間、空港リムジンバス管理委託
6月29日
宮沢和徳が取締役社長に就任
10月21日
東京国際空港国際線地区に羽田空港国際線旅客ターミナルビル開業
羽田空港発着の空港リムジンバス全面ダイヤ改正、新国際線ターミナルに茂原駅、館山駅前発着を除く各路線乗り入れ
ホームページ、時刻表冊子、車内放送などで英・中・韓の多言語対応
横浜京急バスに羽田空港~新横浜プリンスホテル間および同~二俣川駅間空港リムジンバス管理委託
10月31日
羽田空港国際定期便就航
深夜早朝時間帯の航空便対応の深夜・早朝バスを拡充(東京駅ゆき、渋谷駅ゆき蒲田駅ゆきなど空港リムジンバス、一般路線あわせて16路線を毎日運行)
2011年 3月11日
東日本大震災により首都圏でも停電や通行止めなどで混乱
当社では震災直後に全路線で運行を中止。同日夜から翌日の昼すぎまでに被災地東北や茨城、千葉方面の路線を除き順次運行を再開、津波により甚大な被害を受けた宮古への高速バスも一週間後に運行したが、東京ディズニーリゾートへの路線で、休園による運休が長引き、全路線で通常運行に復するまで1ヶ月半を要した
3月16日
羽田空港~武蔵小杉駅間、空港リムジンバス運行開始
4月5日
横浜駅~浮島・小島地区間、中距離バス運行開始、横浜京急バスに委託
7月16日
羽田空港~富士山駅間、空港リムジンバス運行開始
横浜駅・羽田空港~軽井沢駅前間、空港リムジンバス運行開始
9月1日
羽田京急バス羽田空港~大森駅・池上駅前・東馬込二丁目間、
羽田空港~蒲田駅・玉川田園調布・洗足池間、深夜・早朝バス廃止
11月1日
羽田空港・横浜駅~箱根湯本駅間、空港リムジンバス運行開始
2012年 1月10日
品川~宮古間、高速バスを宮古市に隣接する山田町へ延長
1月18日
時刻表、経路・運賃検索をホームページに導入、また同検索システムや京急バスナビ・高速バス予約サービス・運行情報機能を備えた携帯版サイトを公開
3月30日
羽田空港~海老名駅間、空港リムジンバス運行開始
4月13日
横浜駅~三井アウトレット木更津間、アクアラインバス運行開始
川崎駅~三井アウトレット木更津間、アクアラインバス運行開始
4月16日
新子安営業所新設
5月22日
羽田空港~錦糸町駅・東京スカイツリータウン間、空港リムジンバス運行開始
6月11日
横浜駅(YCAT)~葉山間、中距離バス運行開始
7月14日
品川駅~三井アウトレット木更津間、アクアラインバス運行開始
7月18日
運転士養成制度、第一期生養成開始
8月17日
品川駅~御殿場プレミアム アウトレット間、中距離バス運行開始
8月30日
旅行業免許を取得
12月1日
羽田営業所閉所
横浜駅~木更津駅間、アクアラインバスを矢那川ダム、かずさアークへ延長
2013年 3月15日
横須賀中央・三笠循環運行開始、湘南京急バスに委託
3月23日
交通系ICカードの全国相互利用サービス開始
3月27日
事前予約乗車券のオンライン決済開始
6月27日
平位武が取締役社長に就任
7月13日
横浜から鎌倉へバスツアー開始
10月1日
羽田空港〜鎌倉駅間、空港リムジンバス運行開始、湘南京急バスに委託
京浜急行バス営業開始10周年記念乗車券発売
2014年 3月31日
羽田空港・横浜駅~新富士駅・富士宮駅間、空港リムジンバス廃止
4月1日
消費税率の改定(5%⇒8%)に伴い、運賃改定を実施
一般路線バスにおいては、運賃全額を交通系ICカードで支払う場合に限り、消費税額をより精緻に転嫁できる1円単位運賃を導入
湘南京急バスに須12・13系統平成町循環、管理委託
高卒運転要員第1期生入社(2017年6月16日に運転士として配属)
7月1日
品川~宮古間「ビーム1」号、品川~今治間「パイレーツ」号、品川~徳島間「エディ」号 運行開始25周年記念割引運賃実施
7月18日
羽田空港~川口駅・川口元郷駅間、空港リムジンバス運行開始
7月19日
横浜駅~甲府駅・竜王間、中距離バス運行開始
10月28日
2015年3月31日まで深夜早朝時間帯の羽田空港と都心方面および横浜駅(YCAT)間、アクセスバス実証運行実施
12月4日
衣笠営業所建替工事を実施、第4車庫へ営業所機能統合
2015年 2月9日
京浜急行バスホームページおよび携帯版サイトにて一般路線バス運行情報配信開始
3月16日
横浜駅(YCAT)・みなとみらい地区〜横浜・八景島シーパラダイス間、中距離バス運行開始
3月23日
ローソン・ミニストップ・サークルKサンクスで予約乗車券の新規予約および発券運用開始
3月25日
衣笠営業所、三崎営業所一般路線バスでバスロケーションシステム試験運用開始
4月1日
深夜早朝時間帯の羽田空港アクセスバス実証運行終了に伴い、新たに路線・停留所を拡大し、2016年3月31日まで期間限定で運行
5月31日
成田空港〜新横浜駅(ホテルアソシア新横浜)・新横浜プリンスホテル間、空港リムジンバス廃止
7月21日
お台場地区〜東京スカイツリータウン間、中距離バス運行開始
10月1日
久里浜営業所、堀内営業所一般路線バスでバスロケーションシステム運用開始
能見台駅~片吹団地循環運行開始、横浜京急バスに委託
羽田京急バス品川~岡山・倉敷間高速バス「ルブラン」号から撤退、両備ホールディングス単独
品川~新居浜・西条・今治間「パイレーツ」号から撤退、瀬戸内運輸単独
12月17日
羽田空港~大多喜間、空港リムジンバス運行開始
2016年 3月29日
逗子営業所、鎌倉営業所一般路線バスでバスロケーションシステム運用開始
3月31日
羽田空港~横浜駅(YCAT)間、リフト付き空港リムジンバス実証運行開始
4月1日
深夜早朝時間帯の羽田空港アクセスバスの一部区間を変更し2017年3月31日まで期間限定で運行
7月6日
京浜急行バスホームページを全面リニューアル
7月13日
羽田空港~上尾駅・桶川駅間、空港リムジンバス運行開始
12月1日
京急観光バスを完全子会社化し、商号を京急バスリアルエステートに変更
多言語対応自動券売機を導入
12月8日
多言語版ホームページの英語ページリニューアル
12月12日
大森営業所、羽田京急バス東京営業所一般路線バスのバスロケーションシステム更新
12月16日
金沢文庫駅西口~坂本・夏山循環運行開始、横浜京急バスに委託
12月17日
羽田空港~大崎駅間、空港リムジンバス運行開始
羽田京急バス、冬季期間限定で羽田空港~白馬間、空港リムジンバス運行開始
2017年 3月15日
杉田営業所、能見台営業所、追浜営業所一般路線バスでバスロケーションシステム運用開始、京浜急行バスグループすべての一般路線バスに導入完了
3月16日
京浜急行バス自動券売機にてクレジットカード決済のサービス開始
4月1日
深夜早朝時間帯の羽田空港アクセスバスの一部運行区間を変更して2018年3月31日まで期間限定で運行
大卒運転要員第1期生入社(2017年10月16日に運転士として配属)
7月1日
品川~宮古間、高速バスを横浜へ延長
10月25日
東京営業所の車庫用地に車庫機能を維持したまま京急EXイン羽田がオープン
12月11日
多言語版ホームページの全ての言語でリニューアルが完了
2018年 2月1日
衣笠十字路に研修・教育センターを開設
2月10日
横浜駅・羽田空港~日光・鬼怒川温泉間、空港リムジンバス運行開始
3月1日
空港・中距離・深夜急行バス、および(夜間)高速バスで「KEIKYU-BUS FREE Wi-Fi」サービス開始
運転士募集PRにタレント「磯村勇斗」さんを起用
3月26日
運転士、営業所員、所長、羽田空港案内係の制服をリニューアル
4月1日
羽田京急バス(株)、横浜京急バス(株)および湘南京急バス(株)を吸収合併(合併に伴い、東京営業所を羽田営業所に改称)
羽田空港~横浜駅(YCAT・シェラトン)間で「スマホ定期券」サービス開始
深夜早朝時間帯の羽田空港アクセスバスを期間限定運行から無期限で運行
4月9日
羽田空港・横浜駅自動券売機で「交通系ICカード」の利用開始
9月1日
羽田空港~松戸駅間、空港リムジンバス運行開始
9月10日
東京都内均一区間で「スマホ定期券」サービス開始
10月9日
公式マスコットキャラクター愛称を一般募集、「けいまるくん」に決定
12月20日
産学連携企画で「京急リムジンバスポストカード」作成、空港リムジンバスの一部路線で配布
2019年 1月14日
横浜駅・羽田空港・品川~軽井沢間、空港リムジンバス休止
3月1日
燃料電池バス「SORA」お台場地区で運行開始
3月16日
横浜市内均一区間で「スマホ定期券」サービス開始
3月28日
産学連携企画で訪日外国人向けPRロゴ作成
3月31日
羽田空港~三井アウトレット木更津間、空港リムジンバス運行開始
川崎駅~三井アウトレット木更津間、同~木更津間、お台場~東京スカイツリータウン間のアクアラインバス・中距離バス運行撤退
5月1日
羽田空港~水戸駅・日立駅間、空港リムジンバス運行撤退、茨城交通単独
5月12日
品川・浜松町~福知山・綾部・舞鶴間「シルフィード」号休止
7月11日
大森営業所建替工事を実施
9月24日
本社が横浜・みなとみらい21地区「京急グループ本社」に移転
10月1日
消費税率の改訂(8%⇒10%)に伴い、運賃改定を実施
品川・浜松町・渋谷駅~徳島間「エディ」号、徳島・阿南ゆきを運行終了し、徳島・吉野川市(鴨島・川島)ゆきのみ運行
    2020年 1月15日
    蒲45系統一般路線バス廃止
    2月26日
    夜間高速バス全路線、空港バス、中距離バス一部路線で「スマホ乗車券」サービス開始
    3月1日
    三信住宅~東朝比奈循環実証運行開始
    3月14日
    羽田空港国際線ターミナルの名称変更および京急線新逗子駅の駅名変更に伴い、バス停留所名変更
    3月18日
    「モバイルPASMO」サービス開始
    3月29日
    羽田空港第2ターミナル国際線就航に伴い、羽田空港内ののりばおよびダイヤを変更
    羽田空港~東京ビッグサイト間、空港リムジンバス廃止
    3月31日
    井12系統一般路線バス廃止
    4月1日
    品川・羽田空港~大多喜駅間、空港リムジンバス運行撤退、小湊鉄道単独
    大森駅~野鳥公園循環運行開始
    4月7日
    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、東京、神奈川等の7都府県を対象に緊急事態宣言発令
    当社では、旅客需要の変動等により、一部路線の全便運休、一部便の運休による運行回数の減回を実施
    6月30日
    深夜急行バス廃止
    羽田空港~箱根湯本間、空港リムジンバス廃止
    7月1日
    羽田空港~桶川・上尾間、空港リムジンバス運行撤退、東武バスウエスト単独
    8月31日
    141系統一般路線バス廃止
    9月1日
    羽田空港~大井町駅間および同~大崎駅間、空港リムジンバス統合
    9月16日
    三信住宅~東朝比奈循環実証運行一時休止
    9月30日
    品川駅周辺エリア再開発に伴い品川バスターミナル退去、停留所移設
    10月1日
    品川駅~三井アウトレット木更津間、アクアラインバス運行撤退、小湊鉄道単独
    横浜駅(YCAT)~横須賀西地区間および同~葉山間中距離バス統合
    11月30日
    バスロケーションサービス終了
    2021年 2月26日
    浦賀案内所営業終了
    3月15日
    品川・浜松町・渋谷~徳島・吉野川市間「エディ」号廃止
    品川・浜松町・渋谷~鳥取・米子間「キャメル」号廃止
    3月16日
    横浜・品川・浜松町~宮古間「ビーム1」号運行撤退、岩手県北自動車単独
    品川・浜松町~弘前間「ノクターン」号運行撤退、弘南バス単独
    羽田空港~横浜ベイシェラトン(横浜駅西口)間、空港リムジンバス廃止
    横浜駅・羽田空港~日光鬼怒川温泉間、空港リムジンバス運行撤退、東武バス日光単独
    羽田空港~鹿島神宮間、空港リムジンバス運行撤退、関東鉄道単独
    3月31日
    94系統一般路線バス廃止
    「バス利用特典サービス」ポイント付与終了
    4月16日
    羽田空港~甲府駅・竜王間、空港リムジンバスおよび横浜駅~甲府駅・竜王間、中距離バス統合
    5月16日
    久里浜営業所建替工事を実施、長瀬に移転
    6月29日
    野村正人が取締役社長に就任
    7月15日
    井32系統一般路線バス廃止
    7月16日
    羽田空港~五井駅・東金駅間、空港リムジンバス廃止
    横浜駅~袖ヶ浦バスターミナル・木更津駅間および品川駅~袖ヶ浦バスターミナル・木更津駅・長浦駅間、中距離バスで「スマホ定期券」サービス開始
    8月31日
    船3、鎌3系統一般路線バス廃止
    9月1日
    羽田空港~新横浜駅・新横浜プリンスホテル間および同~センター北駅・センター南駅間、空港リムジンバス統合
    9月30日
    東14、東15、東16系統一般路線バス廃止
    10月1日
    京急油壺マリンパーク閉館に伴い、京急油壺マリンパーク停留所廃止
    10月23日
    よこすか潮風ライナーを2022年1月23日まで期間限定で実証運行
    11月16日
    羽田空港~横浜駅(YCAT)間、空港リムジンバスでスマホ決済サービス(PayPay、Alipay、LINE Pay)開始
    2022年 3月1日
    羽田空港~新横浜・センター南駅・センター北駅間、空港リムジンバスを市が尾駅へ延長
    羽田空港~五井駅・蘇我駅間、空港リムジンバスおよび横浜駅~五井駅間、中距離バス統合
    羽田空港~東戸塚駅・港南台間、空港リムジンバス廃止
    羽田空港~つくばセンター間、空港リムジンバス運行撤退、関東鉄道単独
    3月12日
    堀内営業所閉所
    堀22、堀24系統一般路線バス廃止
    3月31日
    大船案内所営業終了
    野6系統一般路線バス廃止
    船50系統デマンドシステム終了
    4月1日
    川崎市内を除く神奈川県内の一般路線バスで「金額式IC定期券」利用開始
    三信住宅~東朝比奈循環実証運行再開
    4月15日
    京浜島営業所閉所
    7月1日
    羽田空港~たまプラーザ駅間および同~市が尾駅間、空港リムジンバス統合
    7月15日
    空港リムジンバスの一部で「Visaのタッチ決済」を導入
    8月16日
    尻摺坂停留所を新設
    8月31日
    鎌30系統一般路線バス廃止
    9月30日
    三信住宅~東朝比奈循環(朝1・朝2系統)の実証運行が終了
    10月1日
    八景島駅歩道橋停留所を新設
    11月1日
    高速バス予約新システム運用開始
    11月30日
    高速バス座席センター閉鎖
    12月23日
    三崎港停留所バス待合所をリニューアル
    2023年 2月28日
    横浜駅~東京ピッグサイト間、中距離バス廃止
    横浜駅・羽田空港~茂原駅間、空港リムジンバス運行撤退、小湊鐵道単独
    3月1日
    羽田空港~大井町駅間、空港リムジンバスを武蔵小山駅へ延長
    湘南佐島なぎさの丘停留所を移設し、須4・衣4・須54系統を延伸
    3月13日
    新型コロナウイルス感染拡大に伴うマスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となった
    3月18日
    「障がい者用 PASMO」のサービス開始
    「金額式IC定期券」を「モバイルPASMO」で発売開始
    3月31日
    小型電気バスを導入
    上大岡駅~岡村泉谷循環で運行開始
    一般路線バス回数券の発売終了、利用は2024年3月末まで実施
    4月14日
    須9 横須賀駅~湘南池上循環 運行開始
    5月8日
    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に引き下げ