羽田空港から横浜の人気スポットへ直通!京急リムジンバス は主なホテルや観光スポットにバス停があるため、横浜観光にとても便利です。
空港から楽々アクセス、いざ横浜へ!
羽田空港の第一ターミナル、第2ターミナル、国際線ターミナルそれぞれの到着ロビーにはリムジンバス専用の乗車券カウンターが、乗り場には自動券売機があるのでどちらかを利用しましょう。料金は大人720円(小児360円)。羽田空港行きは予約制ですのでご注意を。(空席がある場合は当日でも乗車できます)
港町横浜を代表する格式高いホテル
ヨットの帆を模した特徴的な景観は、ドラマやCMなどテレビで横浜の風景が放送される時には、必ず登場します。客室からの眺めは横浜随一。みなとみらいもベイブリッジも一望でき、夜景は特に素晴らしいの一言!
では、
ここからは、元横浜観光親善大使の北澤早絵さんに横浜の町を案内してもらいましょう!
横浜とともに発展し日本最大の中華街
横浜というと日本最大の中華街を思い浮かべるのでは?東アジア最大の中華街としても世界的に有名で、0.2平方キロのエリア内に約600店の店舗があり、本格的な中華料理店や雑貨店などが軒を連ねています。媽祖廟など、中国建築も数多く点在し、特に関帝廟は金運の御利益があると人気があります。異国情緒たっぷりな中華街で、朝から晩まで楽しみましょう。

地元の人にも観光客にも大人気のスポット
1960年まで北太平洋航路の客船だった氷川丸。優美な外観と最高のサービスにより「北太平洋の女王」と呼ばれた貨客船です。イギリスの喜劇王チャーリー・チャップリンや北米公演をした宝塚歌劇団など、著名人がたくさん乗船したことでも有名。大戦中には病院船や、引き揚げ船として活躍し、現存する船舶では日本で最も古い客船です。当時のままの豪華な船内を歩くだけでも20世紀のセレブ気分に浸れます。

ロマンチックな横浜の夜は、ここで決まり!
ランドマークタワーは、美味しいレストランが集結していることでも有名です。さまざまな各国料理はもちろん、日本料理も充実。懐石、串焼き、しゃぶしゃぶなど、ここでしか出会えない味を楽しみましょう。食事の後のバーやカフェも充実していることも大きな特徴。中でも70Fに位置するシリウスでは横浜を一望する夜景を見なながら食事が出来ます。人気店が多いので、夜景とともにお料理を楽しむためには、予約をお薦めします。
京急リムジンバス
の車窓から見える面白い景色を紹介します
東京スカイツリーは2012年5月に開業しました。京急リムジンバスでは5月22日の開業に合わせ、羽田空港〜スカイツリータウン線の運行を開始しました。自立式電波塔として高さ世界一を誇るスカイツリーをぜひ見に行きましょう!また、新越谷駅行きや柏駅行き、日立駅行きの車窓からも、その雄大な光景を見ることが出来ます。
オススメ乗車位置:左
横浜駅(YCAT)行きは20分毎に運行しています。
羽田空港発・横浜駅(YCAT)発 時刻表
赤レンガ倉庫行きはおおよそ毎時2本運行しています。
羽田空港発・山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫発 時刻表
横浜駅(YCAT)まで:580円 赤レンガ倉庫:720円 みなとみらい線:210円(横浜駅〜元町間)
乗車券のお求めは各路線のページをご覧ください。羽田空港発⇔横浜駅(YCAT)、羽田空港発⇔山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫
京浜急行バス 運輸部営業課 TEL:03-3280-9177(平日のみ 9:30〜18:00)

北澤早絵
2010年度の横浜観光大使でもある北澤さん。横浜で生まれ育ったハマッ子が横浜の魅力を紹介します。