駅から徒歩10分圏内に、大きな公園、商業施設、商店街がコンパクトにまとまっている吉祥寺。朝は井の頭公園で自然に癒され、活気あふれる商店街をウインドウショッピングしながら、ランチはうわさのレストランへ。午後は個性的な雑貨屋を巡り、おしゃれなカフェでお茶をして、大型ショッピングモールを散策。夜は昭和の雰囲気を色濃く残す横町で名物料理をハシゴするなんてことが、当たり前のように何パターンでも体験できる街なのです。しかも、住宅地に囲まれた立地のため、都心部にはない「暮らしと密着した人情」が加わることが最大の魅力です。

東京を代表する自然いっぱいの公園へ
定番のデートスポットであるとともに、東京を代表する公園のひとつとしても知られる「井の頭恩賜公園」。吉祥寺駅南口からわずか徒歩5分の場所にある広さ38万平米の大きな公園で、市民の憩いの場となっています。敷地の多くは高い木立の雑木林と広い池で構成されていて、都会に住みながらも自然を体感できる貴重な場として活用されています。週末にはアートマーケッツと称した手作り作品の出展や、パフォーマンスの出展が行われ、賑わっています。
-
井の頭池周辺で優雅な時間を過ごす
人々が集まっているのは、敷地内の東側にある大きな池。井の頭弁財天はお金の神様なので、ぜひお参りしてみましょう。池の東部ではボートに乗ることもでき、東京の代表的な街にいながらにして、優雅な時間を過ごせるのでおすすめです。
-
かわいい動物や地域の水生生物と出会う
公園の西に位置する「井の頭自然文化園」は、200種を超える動物を飼育している動物園と、地域の水生生物をメインにした分園で構成されている自然文化園。ふれあいコーナーも充実し、ツシマヤマネコ、フェネック、カピバラなど珍しい動物も飼育されています。

流行に敏感な女性に向けた駅直結の商業空間
仕事帰りや家事・育児の合間に夫婦やカップルでも利用できる施設を目指してつくられた「キラリナ吉祥寺」。駅に直結している地下2階地上9階建ての新しい商業施設で、自然素材の化粧品店や新進気鋭の飲食店など、東京・吉祥寺だからこそ出会えるお店でいっぱいです。施設の内装には、吉祥寺ゆかりのアーティストが多数起用されていて、イラストや壁面タイルなど、随所に施されたアートワークも必見です。
-
吉祥寺でショップめぐりをしていると、さまざまなものからインスパイアされて、、「自作のアイデアが湧いてきた!」ということもあるかもしれません。吉祥寺には手芸の素材や道具を販売するユザワヤがあるので安心。
-
キラリナ京王吉祥寺内の2フロアを使い、たくさんの品揃えであなたを待っています。
-
吉祥寺で暮らすすべての人のための専門店街
「コピス吉祥寺」はファッションやコスメだけでなく、スポーツ用品やスーパーマーケット、インテリア用品など、吉祥寺に暮らす人のすべてを対象として、個性的な店舗が集結しています。開放感のある屋上庭園には、緑も多く癒しの空間になっています。
-
7階には商業施設としては大変珍しい、市立の美術館があり、住人から観光客まで、多くの人が気軽にアートを楽しんでいます。
-
吉祥寺の上質な暮らしが見える商業施設街
「アトレ吉祥寺」はJR吉祥寺駅の高架下に位置し、全館で200店舗以上が入居するショッピング施設。知名度が高いテナントが、国内外を問わず多数入っています。ぶらりと歩いてみるだけでも、東京・吉祥寺の流行を知ることができ、洗練されたお土産を探すにもおすすめです。

-
名物の串焼きとビールで乾杯!
吉祥寺に暮らす人たちが誇りを持っておすすめするのが、創業昭和3年の焼鳥屋「いせや」。街の歴史を見守ってきた存在です。煙が立ち込めた店内に入ると、タイムスリップしたような感覚に。
-
焼鳥は塩とたれから選べますが、好き嫌いがなければ、ぜひ塩からトライしてみてください。絶妙の焼き加減がベストの食感を生み出し、肉の味もしっかりと味わえます。一品メニューでは、手づくりシューマイが大きくて美味しいことで有名。こちらもぜひチャレンジしましょう!
-
背伸びをしない、毎日の幸せを追求した雑貨店
思い切って購入したインテリアや雑貨は、暮らしの中で扱いにくいことも多々あります。unicoは、「肩のチカラを抜いて、リラックスして過ごせる空間」をつくるためのインテリアや食器などを総合的に販売している雑貨店。家具のような大きなものから、小さくかわいらしい雑貨まで、さまざまな暮らしのアイテムが用意されています。

個性的な駅が連続するJR中央線

日本でも指おりの個性的な路線、JR中央線。アニメやサブカルチャーの聖地「中野」や、古着とロックの街「高円寺」、下町の雰囲気が色濃く残る「荻窪」や「阿佐ヶ谷」など、吉祥寺からすぐの場所だけでも、遊びに困ることはありません。東に向かえば、新宿や東京に乗り変えなしでアクセスできる便利さも魅力のひとつです。
京浜急行バス 運輸部営業課 TEL:03-3280-9177(平日のみ 9:30〜18:00)

椎山なつみ
舞台やイベントで活躍中の女優・タレント、椎山なつみさんが、おすすめの観光スポットをたくさんレポートしてくれました。