魅力的なエリアがたくさんある東京。その中でも東京駅周辺は、落ち着いた雰囲気と、歴史が織り成す風格の両方を楽しめるエリア。文化や情報の集積地として、滞在時間に応じて、効率良くさまざまな楽しみと出会えることも魅力のひとつです。

まずは旅の最新情報が集まる場所へ
さまざまな旅の情報を見渡し、疑問があればすぐに質問できる場所、それが東京シティアイ。東京はもちろん、日本全国各地のパンフレットが壁一面に設置されている様子は圧巻です。この中から好きなパンフレットをもらって、隣のカフェでゆっくりと旅のプランを立てるのは、いかがでしょう?
-
もし、分からないことがあったり、予約を取りたければ、カウンターで相談するだけで解決。スタッフの方いわく、簡単なご質問でも大歓迎です、とのことです。日本各地の魅力を再発見できるようなイベントも数多く開催され、滞在中はもちろん、次の旅の参考になることがいっぱいの総合インフォメーションです。
-
入場無料!学術標本を展示する日本有数のミュージアム
1877年の創学以来、東京大学が蓄積してきた学術標本コレクションが、日本郵便との協働事業として、なんと無料公開されています。歴史を感じるシックな展示ケースやキャビネットは旧帝国大学時代に実際に用いられていたものが多く、19世紀にタイムスリップしたかのような感覚に。動物の骨や、医療機器、鉱物など、他では見ることができない展示品の数々に圧倒されます。帰りは併設のミュージアムショップで、クリアファイルや開発商品を買ってみるのも、おすすめ!
-
インターメディアテク2階常設展示風景
© インターメディアテク 空間・展示デザイン © UMUT works 2013- -
乗り換えなし、手荷物だけで東京駅へ
羽田空港から東京駅へは、京急リムジンバスがおすすめ。乗り換えもなく、荷物も乗車前に預けて、スマートに移動できます。乗車時間は40分。どんどん近づいてくる東京を見ながら今後の旅に思いを馳せましょう。

-
110年以上前にタイムスリップできる場所
赤煉瓦の建物が印象的な三菱一号館美術館は、1894年に竣工した建物を2009年に復元した建物です。当初のジョサイア・コンドル(英)の原設計に則り、可能な限り忠実に復元しました。


コンセプトは、Book Museum
和書約100万冊・洋書約12万冊を取り揃えている日本最大級の総合書店。コンセプトの「Book Museum」が示すように、ジャンル別に分けられた各フロアは、まるで博物館。回廊状の書棚の中を眺めて歩くだけでも、心がわくわくします。


-
鉄道旅の楽しみ、駅弁を食す
もし、東京駅から旅に出るなら、駅内1Fにある駅弁屋 祭に寄ってみましょう。取り揃えられているのは、日本各地の名物駅弁。毎日200種類以上販売している駅弁専門店です。あまりにたくさんの魅力的な駅弁が勢ぞろいしているので、どれにしようか迷うほど。お弁当の中身を写真で見られるので、好みのお弁当を見つけよう。

-
首都の駅ならではの風格と歴史を持つホテル
1915年に創業し、2012年にリニューアルオープンした名門のホテルで、100余年もの間、お客さまをお迎えしつづけている。ヨーロピアン・クラシックスタイルを基調とした、駅舎の高い天井と形を活かしたユニークな客室は全150室。

-
皇居の中の気軽に行ける自然・歴史空間
江戸城(現在の皇居)の一部を整備してできた、自然が豊かで広大な公園です。皇居東御苑は一般開放されているため、気軽に訪問できることがポイント。広い芝生でのんびりするのもおすすめですが、昔の遺構をたどって散歩するのもおすすめです。不定期開催ですが、皇宮警察音楽隊によるランチタイムコンサートは特に素晴らしいので、訪問前にはWEBサイトをチェックしてみましょう。
-
大手門から大手三の門を抜けたところに、長さ50mの石垣があります。百人番所とは、江戸城に入る際の検問所で、常時100人の同心が警護していたため付けられた呼び名です。隙間もなく大きな石を積んだ当時の技術に思いを馳せるとともに、圧倒的な迫力を体感できます。もちろん、記念写真にも、おすすめのスポットです。
シン・ゴジラ最終決戦の地、東京駅


発売中 4,800円+税
発売元・販売元:東宝
(C)2016 TOHO CO.,LTD
12年ぶりの『ゴジラ』新作として、2016年に日本中で話題になった『シン・ゴジラ』でも、東京駅に関わるシーンが出てきます。日本国政府や国家機関に携わる者たちが、各々の任務を全うしながら、ゴジラの活動を抑え込む群像劇ですが、作中では横浜や川崎などを破壊しながら北上したゴジラが、東京駅で…これ以上はネタバレになるので、訪問前に、ぜひ、本編をご覧ください。前半の蒲田でのシーンには京急バスが登場するシーンも。よーく目を凝らして見て下さい。
京浜急行バス 運輸部営業課 TEL:03-3280-9177(平日のみ 9:30〜18:00)

椎山なつみ
舞台やイベントで活躍中の女優・タレント、椎山なつみさんが、おすすめの観光スポットをたくさんレポートしてくれました。